カインズ・スタイルファクトリーの「キッチンのコゲおとし」が最強だった!
やかんやコンロの焦げ落としに困っていませんか?
放置した期間が長いほど、焦げ落としにも苦労します^^;
いろいろ試したけれど、なかなか落とせなかった焦げ落としですが
最強アイテムを見つけました!
それが、カインズ・スタイルファクトリーで販売されている「キッチンのコゲおとし」です。
口コミや評判通り、コンロややかんの焦げ落としが簡単にできましたよ♪
実際に使用してみて、感動したので紹介したいと思います!
カインズ・スタイルファクトリーの「キッチンのコゲおとし」 が最強!
今回紹介するのが、こちら
カインズ・スタイルファクトリーで売っている「キッチンのコゲおとし」です。
これほんと感動でした。
新しく買い替えたコンロが半年もしないうちに焦げがついてしまい
落とすのに苦戦していました。
いろいろ試してみたけれど、なかなか落とせなかったのですが、
スタイルファクトリーの「キッチンのコゲおとし」で解決!
コンロとやかんの焦げ落としに使ってみたので、その様子をレビューします。
コンロの焦げ落とし
ひどい状態だった、我が家のコンロがこちら。
こうなる前になんとかするべきでしたが、気づけばこんな状態に。
右半分をとりあえず、こすってみました。
使い方は、先端に水につけてからこするだけです。
右側だけこすってみましたが、どうでしょうか!
すごい落ちてますよね。
全然力も入れてないんです。軽くこすっているだけでこれだけ落ちますよ!
細かい隙間は綿棒などを使うといいですよ。
仕上がりはこちらです!
すごくないですか? 何を使っても落とせなかったのにこれだけ綺麗になりました。
続いて、やかんの焦げ落としにも使ってみましたので、そちらもレビューします!
やかんの焦げ落とし
コンロの焦げ落としに感動したので、やかんにも挑戦!
かなりヤバい状態のやかんがこちらです。
よくもここまで放置しました!ってくらいヒドイ状態ですね^^;
お見苦しくてスミマセン(-_-;)
しかしこれがかなり綺麗によみがえります!
まずは一部分をこすってみました。
軽くこすっただけですが、ご覧のとおりこすった部分がピカピカに!
これは期待できそうです。
やかん全体的に焦げ付いているので、20分ほどかかってしまいましたが、
仕上がりはこちらです↓
どうでしょうか! すごい落ちてますよね!
ピカピカ過ぎて写真撮る時に自分の姿が写ってしまうので、撮影に苦戦したほどです。
カインズ・スタイルファクトリーの「キッチンのコゲおとし」最強です!
「キッチンのコゲおとし」使い方は?
カインズ・スタイルファクトリーの「キッチンのコゲおとし」の使い方は、
先端(1cmくらいの所まで)に水道水をつけて、こすります。
焦げ汚れが付着するので、雑巾などでふき取りながら、乾いたらまた水道水につけて使用を繰り返します。
使用した箇所は、水で洗い流す、水で綺麗にふき取ります。
「キッチンのコゲおとし」はなぜ落ちる?
「キッチンのコゲおとし」は、
新研磨材のソフトセラミックス微粒子とクエン酸が合体したものです。
この2つの安心成分が働いて焦げをやさしく落としてくれるんです。
ソフトセラミックスは優しい新研磨材なので、素材を傷つけません。
水につけるとクリーム状にのびて溶けだすので、力をいれなくても汚れを落とすことができます。
ソフトセラミックスのスポンジ状の穴からクエン酸が溶け出すことで
焦げを柔らかくしてくれるそうですよ!
使用しているうちに先端に焦げ汚れが付着しますが、
ふき取ってからまた水につければ、なくなるまで使用し続けることができます。
まとめ
カインズ・スタイルファクトリーの「キッチンのコゲおとし」を紹介しました。
頑固な焦げ汚れも、ごしごしこすらずとも落とせるので、
キッチンの掃除も楽になりますよ♪
https://kirakirato.com/cainz-stylefactory-manaitasheet/
